広島県立視覚障害者情報センター  所長   そろそろ鬱陶しかった梅雨も終わり、夏本番の季節となります。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。平素は、情報センターをご利用していただきありがとうございます。  センターで活動されているはりねずみ合奏団が、先月のひろしまフラワーフェスティバルで田中町エリアに設置されたバラステージに出演させて頂きました。多くの支援者と共に、日頃の練習の成果を十二分に発表して楽しんでいただきました。  私達の日常生活においても加速度的にデジタル化が進み、ATM、自動券売機、セルフレジ等々が増え、キャッシュレス社会に移行してきています。障害者差別解消法の改正により、民間事業者にも合理的配慮が義務化されます。配慮があれば快適な生活が出来ると思われたら、勇気を出し、声をあげてゆきましょう。情報センターもその対象となりますので、より一層の配慮に気を配り、各種サービスの提供に努めて参ります。ご意見ご希望がございましたらセンターまでご連絡をお願いいたします。  キャッシュレスの反面、2024年に親しんだお札が20年ぶりにデザイン等が一新 され、新しい日本銀行券に生まれ変わります。これを受け、視覚障害者団体は視覚障害者も容易に識別できるデザインを要望。その結果、触って確認の出来る識別マークや、数字が少し大きくなるようです。  お札の表面に描かれる人物を改めて紹介します。1万円札は、資本主義の父と言われた実業家の渋沢栄一さん。1840年生まれで、第一国立銀行、東京株式取引所など約500の企業の設立に関った方です。裏面には、東京丸の内駅が描かれています。5千円札は、1871年岩倉使節団に随行した日本最初の女子留学生の津田梅子さん。1864年生まれで1900年、津田塾大学を創設されました。裏面には、藤の花が描かれています。千円札は、近代日本医学の父といわれた医学博士の北里柴三郎さん。1853年生まれで世界初、破傷風菌の純粋培養に成功し破傷風血清療法を確立されました。またペスト菌を発見されました。裏面には、富嶽三十六景が描かれています。2千円札は、今まで通りの沖縄首里城の守礼門と源氏物語絵巻です。新紙幣の誕生を楽しみに待ちたいと思います。  これから暑い日が続くかと思いますが、引き続きコロナに対する感染防止や熱中症に気を付けてお過ごしください。 お知らせ ●7・8月の休館日・図書整理日 休館日・図書整理日は、電話対応、貸出等はお休みをいただきます。皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 休館日  毎週土曜日、7月16日(日)、7月17日(月)、8月11日(金) 図書整理日  7月31日(月)、8月31日(木) センターイベント情報 7月・8月に広島県立視覚障害者情報センターで開催するイベントをご案内します。行事に参加をご希望の方は、必ずお申し込みをお願いいたします。みなさんの参加をお待ちしています。 【申込み期間】 7月6日(木)〜定員に達し次第締め切ります。 お早目にお申し込みください。 【申込み・問い合わせ】 広島県立視覚障害者情報センター 【電話】 082−229−7878(留守番電話でのお申込みはご遠慮ください) ●フラワーアレンジメント教室 日時:7月9日(日)  10:00〜12:00 会場:広島県立視覚障害者情報センター 講師:豊田さやか先生 定員:9名 参加費:500円 ※ 前回のレッスンで、キャンセル待ちの方が優先となります。 豊田さやか先生からみなさんへ フラワーアレンジメント講師の豊田さやかです。 7月のレッスンでは、葉っぱの少し変わった使い方で、涼やかなフラワーアレンジメントを作ります。 暑い時期ですが、この時期ならではのお花の使い方を楽しみましょう♪ どうぞよろしくお願い致します。 ●本気で学べるパン教室「プチリブロン」 ♪ 7・8月レッスンのお知らせです。 夏らしいパンにしたいなと思って考えた結果、今年の夏は「ナン」を作ります! インドカレー屋さんで出てくるあの薄焼きのパンです。 今回はホシノ丹沢酵母ではなく、他のもので膨らませて行きます。 お越し下さってから捏ねていきます。 持ち帰り生地はありませんので、タッパーは不要です。 初回レッスンを受けてない方でもお申し込み可能です。 発酵調味料を使った美味しいカレーも準備していきますので、焼けた後は付けながらお召し上がり下さい。 ご予約お待ちしております。 日時:7月13日(木)、8月1日(火)、8日(火) 10:00〜12:00(予定) 講師:大津さゆり先生    アシスタント:さん 定員:各回4名 参加費:500円 持ち物:エプロン ※ 7・8月のレッスンは、なるべく多くの方に参加いただけるよう、同じパン(カレーパン)のレッスンです。おひとり様、1回とさせていただきます。 ※ 申し込みが多い場合、抽選とさせていただきます。 ●発酵のトビラOpen♪ 発酵教室のご案内 主婦として発酵食品の魅力を伝える自称「発酵マニア」の山田明子さんの発酵教室です。 暑い夏の季節を利用した発酵食品で、元気に乗り切りましょう! 会場:広島県立視覚障害者情報センター 講師:先生 定員:各回8名 参加費:500円 ※申し込みが多い場合、抽選とさせていただきます。 日時:7月14日(金) 13:00〜15:00 《柴漬けづくり》 夏野菜を使って、本格柴漬けをつくりましょう♪? 持ち物:エプロン、手拭き 日時:8月29日(火) 13:00〜15:00 《納豆》 自家製納豆にチャレンジ♪? 持ち物:エプロン、手拭き、フェイスタオル ●レッツエンジョイ!フラダンス! 体力に自信がない方や、足腰に痛みがある方でも、椅子に座ったままでレッスンできます。癒しのハワイアンミュージックに合わせて、フラを踊ってみませんか?未経験者も大歓迎。 日時:7月18日(火)、8月22日(火)  いずれも13:30〜15:00 会場:広島県立視覚障害者情報センター インストラクター:先生 定員:15名 参加費:無料 持ち物:飲み物、タオル ●リフレッシュ効果抜群!ピラティスを楽しんで心も身体もすっきりしましょう! いつもとは違う動きでキープするのが大変なポーズもあるけれど、終わってみるとスッキリ!気持ちよく汗をかいて、一緒に爽快感を実感しましょう。樫木先生の楽しいおしゃべりと参加者のみなさんでの交流も楽しいですよ。 日時:7月20日(木)、8月24日(木)   いずれも14:00〜15:30 会場:広島県立視覚障害者情報センター インストラクター:ワンズフィットネス 先生 定員:15名 参加費:無料 持ち物:飲み物、タオル、五本指ソックスがおススメです ●夏のお風呂上がりにさっぱり使えるハーブウォータージェル作り ヨーロッパでは古くからハーブや精油と並んで生活の必需品であったハーブウォーター()を使って、暑い夏のお風呂上がりにさっぱり使えるボディー用のハーブウォータージェルを作ります。 精油とは違った優しい香りに全身包まれて夏に疲れた身体と心をいたわりましょう。 ハーブウォーターはスキンケアに有用ですがそれ以外の使い方もお伝えします。 日時:7月21日(水) 会場:広島県立視覚障害者情報センター アロマセラピスト:アロマテラピーすずの和             さん 定員:午前の部 10:00〜12:00     午後の部 13:00〜15:00     各4名 参加費:500円 ●「触って見る、作って見る」 さんトークショー開催! 日時:7月23日(日)  13:00〜16:00(予定) 会場:広島県立視覚障害者情報センター 定員:30名 参加費:無料 トーク:無視覚造形作家    持田健史さん ※ 元広島県議会議員、県庁前のエスコートゾーンの設置に尽力された、さんをゲストスピーカーにお招きします。 持田健史さんご紹介 物は見えずとも触って見る、聞いてみる。 頭の中にある過去の記憶を統合させて創作活動を行っておられます。 「目が見える人を驚かせてやろう。」 そんな動機から、造形活動を本格化させたのは、60代になってから。材料は粘土で、人間の唇や鼻、顔の形などをイメージした作品です。 働き盛りに突然襲った病に絶望したこともあったが、「何か一つやり遂げる強い気持ちを持てば道は開ける」。同じようなハンディを抱えた人たちを勇気づけられたらと話しておられます。 1946年 広島県生まれ 広島県立廿日市高等学校卒業 1969年 武蔵野美術大学造形学部卒業 同大商業デザイン研究室助手 吉祥女子高校芸術コース講師 育英高等学校印刷工学科講師 デザイン会社を経て、(株)勤務 ? 38歳に発症した視覚障害が進行し、51歳で同社退社。 埼玉県立盲学校専攻科卒業後、国家資格(鍼、灸、マッサージ師)を取得。 56歳 埼玉県草加市に治療院開業。 その後、長女の住む米国オレゴン州ポートランドに永住権を得て移住。 3年間のアメリカ生活を経て、再び埼玉県草加市に居住し、治療院を再開。 現在、視覚障害1級 持田健史さんの個展「無視覚展」を7月18日(火)から30日(日)まで、kitokoi(広島市中区土橋町2−29)で開催しています。 被爆樹木があり、鯉が泳ぐkitokoiでは、おいしいコーヒーなども楽しめます。ぜひ、足をお運びください。 ●神社がセンターにやって来た! 広島市南区西本浦町にある神社がやってきます! 主祭神のは、諸々の災いを祓い退け、すべてのものを守り育てるという御神徳(神の力・恵み)をお持ちの女神、みちびきの神であります。 今回は、夏の訪れを告げる風物詩「夏越祭」を行う予定です。 今年半年間に知らずのうちに身に付いた罪・気枯れを祓い、暑い夏を元気に過ごせます様、祈念しましょう。  毎回、ユニークな直会。今回は何が振舞われるのでしょう?  みなさんのお越しをお待ちしております。 日時:7月26日(水)  13:00〜15:00 会場:広島県立視覚障害者情報センター 定員:20名 参加費:無料 ●夏 時短 簡単パン&簡単デリ  ※デリ…おいしいもの 家庭で美味しく簡単にできるレッスンです。 今回はエピ(フランス語で麦の穂の意味です)を焼きます。 エピに合うデリも試食できます。 おいしいものを食べて、たくさんおしゃべりをして、たくさん笑って… 夏の疲れを吹き飛ばしましょう! 会場:広島県立視覚障害者情報センター 講師:Bagel&sweets 店主  さん 定員:各回14名 参加費:500円 ※申し込みが多い場合、抽選とさせていただきます。 日時:7月27日(木) 10:30〜13:00 8月25日(金) 10:30〜13:00 (予定) 持ち物:エプロン、手拭き    ●太極拳&健康体操 ゆっくりと呼吸を整え、自己の"気"の流れを感じる太極拳。心身の健康回復やストレス解消法として、美容法として、多くの人に親しまれています。経験者も未経験者も大歓迎!ちょっと興味のある方、まずは気軽に参加してみませんか? 日時:8月1日(火) 13:30〜15:00 会場:広島県立視覚障害者情報センター 講師:先生 定員:15名 参加費:無料 持ち物:動きやすい服装(ズボン)、ズック、タオル、お茶・水 ●行事に参加される方へのお願い @申し込みが定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。「プチリブロン」、「発酵教室」、「ハーブウォータージェル作り」、「簡単パン&簡単デリ」は抽選になります。7月10日(月)までにお申し込みください。抽選の結果は、7月11日(火)に、当選された方にのみご連絡いたします。 A体調不良の方は、参加をご遠慮ください。欠席される場合は、必ずセンターにご連絡ください。 Bセンターの活動の周知・促進のために、イベントの様子を撮影することがございます。また、撮影した写真・映像はSNSに掲載させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。 みんなの広場 ●「第17回視覚障害者の音楽発表会」開催のご案内 視覚障害というハンデに負けることなく、音楽を通して精一杯、人生を謳歌している仲間のみなさんの、いろいろな演奏をお楽しみください。 日時:2023年 9月 2日(土曜)  12時開演 (16時30分 終了予定) 会場:広島駅 南口地下広場  (広島市南区松原町9−1) ◎今回は、通行中の市民のみなさんにも演奏を聴いていただくとともに、演奏の合間に「JRPSもうまく募金」の呼びかけを行います。可能な方は街頭募金にご協力いただければ幸いです。 【注意事項】 ○観覧の申込は不要です。 ○会場には十分な数のイスを配置しておりますが、万が一、座れない場合は立ち見になることをご容赦ください。 ○食事や休憩のための部屋などはありません。観覧席(イス)での飲食は可能です。 ※ズーム等による生配信は行わない予定です。 ※マスクの着用など、各自の判断で感染症対策を行ってください。 ご不明な点等、問い合わせ先  森信(もりのぶ) 携帯:090-4106-0195 E-mail:morinobu73@yahoo.co.jp 主催:広島県網膜色素変性症協会(JRPS広島) 後援:広島市、 広島県立視覚障害者情報センター  ●国立国会図書館障害者用資料検索(愛称:みなサーチ)β版説明会 みなサーチは、活字の図書を読むのが難しい方など、さまざまな障害のある方が、利用しやすい形式の資料を探すことができる国立国会図書館障害者用資料検索サービスです。令和6年1月に公開予定の正式版に先立ち、皆様にみなサーチを知っていただき、全文テキストデータをご活用いただくために、国立国会図書館がZoomで説明会を開催いたします。 【みなサーチURL】 https://mina.ndl.go.jp/ 【国立国会図書館障害者用資料検索「みなサーチ」β版説明会URL】 https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/minasearch_seminar2023.html 【内容】 ○みなサーチβ版の概要 ○全文テキストデータの利用方法 ○質疑応答 【対象】 みなサーチβ版に関心のある当事者の方、図書館員の方など。 【定員】 480名(先着順) 【参加費】 無料 【申し込み方法】 事前申込制です。以下のURLからお申し込みください。 https://zoom.us/meeting/register/tJcqfuioqT8jHNKQ3u6W6Y7x8A70UkeBTzRb ※お申込み後、Zoomから申込受付のメールが送付されます。メールが届かない場合は、受付が完了していない可能性がございますので、問い合わせ先までご連絡ください。 ※上記フォームでのお申込みが難しい場合は、問い合わせ先までご連絡ください。 【申し込み締め切り】 7月11日(火) 17時00分まで 【問合せ先】 国立国会図書館 関西館 図書館協力課 障害者図書館協力係 Eメール syo-tky@ndl.go.jp 電話 0774-98-1458(直通) 「センター製作雑誌」のご案内 ●くれえばん  月刊  デイジー(8時間) 内容:グルメ、イベント、観光情報など、呉市のタウン情報誌。 ●すこやかファミリー 月刊  デイジー(2時間) カセット(2) 内容:家族の健康に役立つ情報を掲載しているファミリー向け健康情報誌。 ●大乗 月刊  デイジー(4時間)  カセット(2) 内容:対談や、活動紹介、親子で読める童話など、浄土真宗のみ教えを伝える月刊誌。 ●タウン情報ひろしま 月刊  デイジー(8時間) 内容:人気のグルメ&地域密着のエリア特集等、今の広島が分かるタウン情報誌。 ●広島アスリートマガジン 月刊  デイジー(5時間)  カセット(4〜5) 内容:広島東洋カープとサンフレッチェ広島の情報満載。 ●ひろてんナビ 月刊  点字(1)  デイジー(2時間)  カセット(2) 内容:新聞記事、情報誌などから気になる話題を幅広くピックアップ。 ●本の雑誌 月刊  デイジー(13時間)  内容:書評とブックガイドを中心に、本や活字に関するありとあらゆる話題を詰め込んだ月刊の本の情報誌。 ●週刊文春WOMAN 季刊  デイジー(13時間) 内容:カルチャー、ライフスタイル、インタビュー、豪華対談等、大人の女性のための雑誌。 ●ひろてんジュニア 季刊  点字(1)  デイジー(2時間)  カセット(2) 内容:子供向けの話題を独自に編集。わかりやすい内容で大人にもおススメ。 ●プチ・タ・プチ 季刊  点字(1)  デイジー(3時間)  カセット(2) 内容:新聞記事、情報誌などから気になる話題を幅広くピックアップ。 視覚障害者の最新IT情報「ラビット通信」 株式会社ラビットの代表取締役・さんのコラムです。毎回、便利で生活を豊かにしてくれる最新情報をご案内!今回のテーマは「IT機器を楽しく使うには」です。  私たちの周りにはIT関係機器がたくさんあります。今やテレビもInternetに繋がないと、見る事ができない時代になっています。ITが苦手な方には、「私は今までのままでいいのに」と思いたくなるでしょう。  人間は昔は徒歩で移動しました。これを自転車で移動すると行動範囲が広がります。明治時代には鉄道が開通し、東京と大阪の移動が今までは1週間かかっていたのが、10時間で移動出来る様になりました。更に、新幹線の開通により、現在では2時間30分で移動が可能です。  通信機器も同じような発展をしています。飛脚から電報へ、そしてFAXの登場により、手書きの物がすぐに相手に伝わります。ネットワークの普及により、電子メール、更に2000年からはショートメッセージが登場し、携帯電話でいつでもメッセージのやり取りができるようになりました。通信網の改善により、大量のデータが送れるようになり、現在ではLINEやmessengerなど、複数の人と同時にメッセージのやり取りを行い、誰が読んだか読まないかもわかるようになりました。私たちはこの流れの中に生きているため、これを残念ながらどうすることもできません。  では、使えるようになるためにはどうしたらよいのでしょう。料理を作る前には何を作るか決めてから行動を起こします。何を作るのかも決めずに、いきなりタマネギを切ったりはしません。これをIT機器にも置き換えてみましょう。LINEを知らない人が、どうしても使わなくてはならなくなったとしましょう。その場合、まずLINEはどのような物かネットやAIスピーカーに聞いて簡単な知識を得ましょう。そして、設定などは知っている人にお任せします。もちろん自分の信頼している人に頼みましょう。そうしたら、後は使い方を覚えるだけ。その時に大切なのは、自分が今必要としている機能だけを覚えることです。メニューにはたくさんありますが、それらはすべて無視しましょう。これで、まずは特定の人とのLINE通話やメッセージのやり取りができるようになります。後は必要に応じて少しずつ覚えましょう。必要がなければ、友達追加などできなくても何ら問題はありません。  一番大切なことは、何をやりたいのかということです。iPhoneを持って、どんなことをしたいのか、歩行ナビアプリを使いたい場合には、どんな情報を知りたいのか。これらを明確にするだけで、難しいことを知らなくてもある程度使える様になります。  これから次々と、新しいサービスが生まれ、現状のサービスが使えなくなります。これは仕方が無い事なので、ストレスに感じず、楽しくIT機器を使いましょう。 株式会社ラビット代表取締役 荒川 明宏 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-29-7 スカイパレス401 電話 03-5292-5644 FAX 03-5292-5645 メール:eigyo@rabbit-tokyo.co.jp 新刊図書案内 【特集コーナー】 ** 鬱陶しい梅雨空を吹き飛ばす痛快サスペンス小説 **  どんよりと気分の上がらない天気を吹き飛ばす「痛快サスペンス」をご紹介。 ●氷の致死量   著 早川書房  2022  他館製作  点字(6)  デイジー(13時間)  内容:教師の十和子は女性教師が14年前に殺された事件に興味をもつ。彼女は自分と同じアセクシャルだったのかもしれないと。一方、街では殺人鬼・八木沼がまた犠牲者を解体し…。ふたりの運命が交錯するとき、驚愕の真実が! ●渚の    著  双葉社  2022  他館製作  デイジー(10時間)  内容:沖縄本土復帰直前に起きた100万ドル強奪事件。その裏に隠された日米の間で翻弄され続ける残酷な島の現実。様々な思いを抱えながら、琉球警察の捜査員たちは事件解決を目指すが…。ノンストップサスペンス。 ●爆弾    著  講談社  2022  他館製作  点字(7)  デイジー(15時間)  内容:都民1400万人を人質にとる無差別爆破テロ。爆弾の在り処の手がかりは、容疑者と思しき中年男が出す“クイズ”のみ。狭小な取調室の中で、正体不明の容疑者と警察の戦いが始まる。 ●マイクロスパイ・アンサンブル   著  幻冬舎  2022  他館製作  点字(3)  デイジー(5時間)  内容:失恋したばかりの社会人と、元いじめられっ子のスパイ。知らないうちに誰かを助けていたり、誰かに助けられたり…。ふたりの仕事が交錯する現代版おとぎ話。 ●ラブカは静かに弓を持つ   著  集英社  2022  他館製作  点字(5)  デイジー(11時間)  内容:少年時代のある事件から心を閉ざしてきた橘は、音楽教室への潜入調査を命じられる。目的は著作権法の演奏権を侵害している証拠を掴むこと。美しき孤独なスパイが最後に手にするのは…。 ** 静かな雨の日に読みたい小説3選 **  梅雨はお家で雨の音を聞きながら、本を読みませんか?晴れの日の読書もいいけど、雨の日の読書はいつもと違う雰囲気を楽しめます。ほんのりと哀愁やせつなさをまとう、淡々と静かな物語です。 ●いつか記憶からこぼれ落ちるとしても   著  朝日新聞社  2002  他館製作  点字(2)  デイジー(4時間)  カセット(3)  内容:都会の経済的には恵まれた子女の多い私立の女子高に通う女子高生たち。若い彼女たちの日常とときに鋭利で残酷にもなり、あるいは老成して達感したような心のもようが六つの短編の中で紡がれている。 ●静かな雨   著  文藝春秋  2016  他館製作  点字(1)  デイジー(2時間)  内容:忘れても忘れても、ふたりの世界は失われない。短期間しか新しい記憶を留めておけなくなってしまったこよみと、大学の研究室で働く行助。ふたりの恋を、本屋大賞受賞作家が瑞々しい筆致で紡ぐ。 ●つむじ風食堂の夜   著  筑摩書房  2002  他館製作  点字(3)  デイジー(4時間)  内容:それは、笑いのこぼれる夜。食堂は十字路の角にぽつんと灯をともしていた。どこか懐かしい町「」を舞台に、食堂に集う人々を描く。 ** 時間を忘れさせてくれるこんな1冊はいかがですか? **  読書の楽しみのひとつは、現実世界を忘れ本の世界に没入できることではないでしょうか。なかなかまとまった読書時間を取れない日々を送っているからこそ、さあ今日は本を読むぞ!という日には、寝食を忘れて夢中になれる本を読みたいですね。そんな時間を忘れさせてくれる本をご紹介します。    ●Iの悲劇   著  文藝春秋  2019  他館製作  点字(5)  デイジー(9時間)  内容:市長肝いりのIターンプロジェクト。公務員たちが向き合ったのは、一癖ある「移住者」たちと、彼らの間で次々と発生する「謎」だった。連作短篇集。 ●依頼人は死んだ   著  文藝春秋  2000  他館製作  点字(4)  デイジー(9時間)  内容:女探偵・葉村晶のもとに持ちこまれる様々な事件。例えば、市役所から突然送られてきたガンの通知…。その真相は、いつも切なく、少しこわい。あざやかなどんでん返しを見破れますか? ●名前探しの放課後(上)   著  講談社  2007  他館製作  点字(5)  デイジー(9時間)  内容:「誰が、自殺なんて」「それがきちんと覚えていないんだ…」 不可思議なタイムスリップで3カ月先から戻された依田は、これから起こる「誰か」の自殺を止めるため、同級生と「放課後の名前探し」をはじめる。青春ミステリ。 ●名前探しの放課後(下)  辻村深月 著  講談社  2007  他館製作  点字(5)  デイジー(9時間) ●秘密結社にご注意を   著  宝島社  2013  他館製作  点字(5)  デイジー(9時間)  内容:ストーカー疑惑で会社をクビになった青野が再就職した会社は、「秘密結社」だった。2013年、第11回「このミステリーがすごい!」大賞の優秀賞受賞作。 ●星の民のクリスマス   著  新潮社  2013  他館製作  点字(5)  デイジー(9時間)  内容:ある夜、父が贈った童話の中へ娘が家出した。娘を探すため、父は小説世界へと潜り込む。残酷で愛に満ちた冒険譚。日本ファンタジーノベル大賞受賞。 ●みんな邪魔   著  幻冬舎  2011  他館製作  点字(5)  デイジー(11時間)  内容:少女漫画のファンクラブの幹部6人は、噂話と妄想を楽しむ中年女性。そんな彼女らに謎の失踪、殺人事件が降りかかり…。平凡な女達の暴走ミステリー。 ** おすすめ恋愛小説 **  王道だけじゃ物足りない!少しクセのある恋愛小説3選をご紹介!  ●愛がなんだ  著   角川書店  2006   他館製作  点字(3)  デイジー(6時間)  カセット(4)   内容:最近、誰かのことを好きになったことはありますか? 人を本気で好きになることの幸せと孤独、喜びと切なさを思い出させてくれる、そんな一途な女性が主人公の物語です。  ●落下する夕方    著   角川書店  1999   他館製作  点字(3)  デイジー(7時間)  カセット(5)   内容:幸福でなく、不幸でもない。どこまでも続く退屈な日常に迷いこんだ女が、すべてをかえてしまった。押しかけてきたおかしな女の魅力に取りつかれ始める、亡霊のような私。死、癒し、永遠の日常を清新なまなざしで追う。 ●   著  角川書店  1988  他館製作  点字(5)  デイジー(13時間)  カセット(8)  内容:吉川英治文学賞新人賞受賞。どうか、どうか、私、これから先の人生で他人を愛しすぎないように・・・。世界の一部にすぎない筈の恋が、私のすべてを縛りつけてしまうのはどうしてなんだろう。都市の人々の心を謳う。 ** 映画・ドラマの原作をチェック!メディア情報 ** ●赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。   著  双葉社  2020  他館製作  点字(4)  デイジー(8時間)  内容:森の中のお菓子の家。走り抜けるカボチャの馬車。お城で、眠り続けるお姫さま。次から次へと起きる事件を赤ずきんがスッキリ解決! 世界の童話を密室などミステリーのテーマで読み解く作品集。 ●育休刑事    著  幻冬舎  2019  他館製作  点字(5)  デイジー(10時間)  内容:殺人現場に赤ちゃん臨場!? 県警捜査一課・秋月春風巡査部長は、生後3ケ月になる息子・蓮くんのため、男性刑事としては初の“育休”に挑戦中。それでも事件は待ってくれなくて…。 ●お前の罪を自白しろ   著  文藝春秋  2019  他館製作  点字(5)  デイジー(10時間)  内容:総理がらみの疑惑を糾弾されている代議士・宇田清治郎。その最中、3歳の孫娘が誘拐された。犯人の要求は記者会見での「罪の告白」。保身のための駆け引きを模索する官邸サイドと戦う宇田一族。「家族の戦い」が始まる! ●神の手   著  集英社  2004  他館製作  点字(6)  デイジー(14時間)  カセット(10)  内容:文芸誌編集長・三村は、高岡真紀と名乗る女性から投稿原稿を受け取る。その原稿は、突然姿を消したある作家志望の女性が、かつて彼に見せた作品と全く同じであった。「盗作か?」謎を探るため、高岡真紀に面会した三村の前に、驚くべき事実が…。 ●合理的にあり得ない ― の解明 ―   著  講談社  2017  他館製作  点字(3)  デイジー(6時間)  内容:元弁護士の上水流涼子は、明晰な頭脳と美貌を武器に、「あり得ない」依頼を解決するが…。 ●シーソーモンスター   著  中央公論新社  2019  他館製作  点字(7)  デイジー(13時間)  内容:バブルに浮かれる昭和の日本。一見、どこにでもある平凡な家庭の北山家だったが、ある日、嫁が姑の過去に大きな疑念を抱くようになり…。 ●どうする家康 一   作  NHK出版  2022  他館製作  点字(5)  デイジー(9時間)  内容:徳川家康の生涯を描いた、2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」の完全小説版。 ●どうする家康 二   作  NHK出版  2022  他館製作  デイジー(9時間)   ●ハヤブサ消防団   著  集英社  2022  他館製作  デイジー(13時間)  内容:亡き父の故郷である「ハヤブサ地区」に移り住んだミステリ作家の三馬太郎。地元の人の誘いで消防団入りした太郎を、連続放火事件が待ち受けていた。のどかな集落に隠された真実とは…。 ●リボルバー・リリー    著  講談社  2016  他館製作  点字(7)  デイジー(21時間)  内容:小曽根百合。幣原機関で訓練を受け、各国から「最も排除すべき日本人」と呼ばれた美しき諜報員。消えた陸軍資金の鍵を握る少年・細見慎太との出会いが、彼女を戦場へと還らせる…。 点字図書 【哲学】 ●サッとさりげなく楽しく「気くばり」ができるコツ ― 気持ちが通じ合う41の方法 ―   著  三笠書房  2022  他館製作  点字(2)  内容:言葉の終わりを少し工夫したり、ちょっとだけ先回りして動いてみたり…。今やっていることに、たった「ひと言・ひと手間」プラスするだけで、「気がきく」行動になる工夫の数々を事例で紹介する。 ●身軽に生きるコツ ― 「あたりまえ」をやめるだけで変わり出す ―   著  三笠書房  2022  他館製作  点字(2)  内容:余計なものを手放せば、心がスーッと楽になる。救急医療の現場で生と死を見つめてきた医師が、「身軽になるための力」をどう磨けばいいのかを考え、すこやかな生き方を伝える。 【社会科学】 ●墓じまい! ― 親族ともめない、お寺に搾取されない、穏やかで新しい供養の カタチ ―  著 他館製作  点字(3) 内容:故郷にはもう誰もいない、撤去して散骨したい…。悩める家族の心に寄り添い悪徳僧侶と闘い続ける著者が、お墓問題のリアルを公開する。 【自然科学】 ●1日1食で頭脳明晰 ― 脳神経外科医が勧める ―   著  マキノ出版  2021  他館製作  点字(2)  内容:24時間ファスティングで脳が目覚める! 頭が冴える! 脳神経外科医である著者が、「1日1食」を始めたわけと、その健康効果について解説し、安全に無理なく実践する方法を紹介する。 ●肝臓こそすべて ― ダイエットも健康も肝臓をいたわると、代謝力、解毒力、免疫力が上がる! ―    著  新星出版社  2022  他館製作  点字(3)  内容:ダイエット、健康の要は肝臓です。なぜ肝臓をいたわると健康になるのか。確実にやせることができるのか。本書では、代謝や解毒、免疫という3つの重要な働きを解説し、「肝臓こそ健康の肝」である理由についても、深掘りして解説します。 【技術】 ●焼酎の科学 ― 発酵、蒸留に秘められた日本人の知恵と技 ―   ほか 著  講談社  2022  他館製作  点字(4)  内容:世界から注目を集め、国酒にも認定された焼酎には、清酒を造れなかった九州地方の人々が生み出した知恵と技が詰まっている。知るほどに驚く、焼酎の世界へご招待。 【文学】 ●いい湯じゃのう 1 ― 御庭番とくノ一 ―   著  PHP文芸文庫  2022  他館製作  点字(3)  内容:八代将軍・徳川吉宗のもとに熱海の湯が届かなくなった。草津、箱根の湯にも異変が起き、お庭番とくノ一が調査へ向かうことに。一方、江戸では「湯の神信仰」を説く天一坊なる者が現れ…。 ●おいしくて泣くとき   著  角川春樹事務所  2020  他館製作  点字(5)  内容:貧困家庭の子どもたちに無料で「こども飯」を提供する「大衆食堂かざま」。その店のオーナーの息子、中学生の心也は、こども飯を食べにくる幼馴染の夕花が気になっていて…。 ●ぼけますから、よろしくお願いします。   著  新潮社  2019  他館製作  点字(3)  内容:85歳の母に認知症診断、93歳の父が初の家事に挑む!? 彼らの娘であり、同名ドキュメンタリー映画を監督・撮影した著者が、認知症介護に直面した家族のリアルを綴る。 録音図書 【サピエ図書館 デイジー図書ダウンロードランキング】 サピエ図書館で、ダウンロード回数の多かったデイジー図書をご紹介します。ご希望の方には、マルチタイトルセット(CD2枚組)でお届けします。 ●の   著 講談社  2023  他館製作  デイジー(7時間)  内容:高級老人ホームで発生した、令和最悪の凶悪殺人事件。好人物を装っていた介護職員の心中に渦巻く邪悪。最低な被疑者の弁護を名乗り出た悪評塗れの弁護士・御子柴礼司が、胸に秘める企みとは? ●暗闇のセレナーデ   著  KADOKAWA  2022  他館製作  デイジー(9時間)  内容:有名彫刻家の許に嫁いだ姉を訪ねた美大生の美和と友人の冴子は、ガスが充満したアトリエに倒れていた瀕死の姉を救出する。その後アトリエはなぜか密室状態となる。自殺未遂か、殺人か。美和と冴子は独自の調査を開始し…。 ●祝祭のハングマン   著  文藝春秋  2023  他館製作  デイジー(8時間)  内容:ゼネコンで働く父と暮らす女性刑事は、父の同僚が事故で死亡した事を知る。父も工事現場でなくなり、会社への疑心を抱く彼女の前に、私立探偵が現れ…。 ●樹林の罠   著  角川春樹事務所  2022  他館製作  デイジー(10時間)  内容:轢き逃げの通報を受け、臨場した北海道警察本部大通署機動捜査隊のは、被害者が拉致・暴行された後にはねられた可能性が高いことを現場で知るが…。 ●署長シンドローム    著  講談社  2023  他館製作  デイジー(9時間)  内容:『隠蔽捜査』でおなじみ竜崎伸也が大森署を去った後、さっそうとあらわれた新署長・藍本小百合が、凶悪事件を解決する! ●魔女と過ごした七日間   著  KADOKAWA 2023  他館製作  デイジー(13時間)  内容:AIによる監視システムが強化された日本。指名手配犯捜しのスペシャリストだった元刑事が殺された。不思議な女性・円華に導かれ、父を亡くした少年の冒険が始まる。 【シネマデイジー文庫】 ●黄色い涙 監督:  出演:、 ほか  映画製作:2007  デイジー(2時間)  内容:昭和38年、晩春。高度経済成長期の真っただ中の東京・阿佐ヶ谷で、4人の芸術家の卵と、ひとりの勤労青年が出会う。漫画家の村岡栄介、歌手の井上章一、画家の下川 圭、小説家の向井竜三、ただひとり健気に働く勝間田祐二。六畳一間の栄介のアパートで共同生活を始めた若き芸術家4人は、酒を呑んでは夢を語り合う毎日を送る。それぞれ淡い恋心も抱いていた。そんな、貧しいながらも笑い声の絶えない彼らの暮らしを、祐二は優しく見守っていた。しかし、やがて彼らの前に、現実の壁が立ちはだかる…。 ●ターミナル  監督:スティーブン・スピルバーグ  出演:トム・ハンクス、キャサリン・ゼダ=ジョーンズ ほか  映画製作:2005  デイジー(2時間)  内容:とある事情で母国クラウコジアとアメリカの間で板ばさみとなり、「空港内」に住むことになった男ビクター・ナボルスキーが、ある目的のためニューヨークに入れる日をひたすら待ち続ける姿を追った物語。 ●ハチミツとクローバー  監督:  出演: 、  ほか  映画製作:2007  デイジー(2時間) 内容:浜美大に通う竹本は、ある日、一心不乱に絵を描く少女・はぐみに恋心を抱く。彼女は大学の教授・花本の親戚で、天才少女とうわさされる転入生だった。はぐみのことが頭から離れない竹本だったが、彼と同様にはぐみを気にかける非凡な先輩・森田の存在が竹本の恋心をかき乱し…。 ●ブルーヘブンを君に  監督:  出演:由紀さおり、小林 豊 ほか  映画製作:2021 デイジー(2時間)  内容:不可能の代名詞といわれた「青いバラ」を品種改良により生み出した実在のバラ育種家の女性をモデルに、いくつになっても夢を諦めない人生の素晴らしさを描く感動作。雄大な岐阜の空と大地を舞台に紡がれる、かけがえのない人生と、真実の愛の物語。 ●ラジオ  出演:安藤サクラ、 ほか  映画製作:2013  デイジー(2時間)  内容:震災から10か月。仮設住宅に引きこもる女子高生「某ちゃん。」を心配した兄貴分の蒲鉾店四代目・國枝 は、半ば強制的に女川さいがいFMに参加させる。しかし、ほとんど何もしゃべれない、何も伝えられない…。落ち込む彼女に、父親が、「話すのが苦手ならば文字で表現したらいい…」とブログを勧める。彼女は、自分自身の心情を少しずつ綴り始めて行くのだった…。  東日本大震災後に立ち上げられた臨時災害放送局を舞台に、「心」復興を描く! 【哲学】 ●語ることが許されない封じられた日本史   著  ビオ・マガジン  2020  自館製作  デイジー(4時間)  カセット(3)  内容:かつて日本には、あらゆる禍に対抗する「秘儀」が存在した。その秘儀と日本を守るための、世界的権力の闘いとは−。宗教・政治的にタブーとされた、日本の裏歴史を公開する。 【社会科学】 ●面白いほどわかるたんぱく質の新常識    監修  宝島社  2023  他館製作  デイジー(5時間)  内容:体を作り、生命を維持するために欠かせない「たんぱく質」。その基礎知識や、上手な摂り方、たんぱく質を活かす生活習慣などを、専門医が解説する。 ●HSPと発達障害 ― 「空気読みすぎさん」の能力 「空気読まないさん」の能 力 ―   著  三笠書房  2022  他館製作  デイジー(5時間)  内容:一見、似ているHSPと発達障害はどう違う? その両方に思い当たる症状がある人に向けて、「困った・苦しい」の原因や対処法、今の自分のままでうまく生きるためにすべきこと等を紹介する。 ●コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること   著  生活書院  2022  自館製作  デイジー(6時間)  カセット(4)  内容:炙りだされているのは、それ以前から私たちの社会にあった矛盾や分断。  コロナ禍で障害のある子をもつ親たちは何を体験し、何を思い、何を感じてきたのか…。 「こんな時だから仕方がない」と置き去りにされないために。  ささやかな抗いとして、7人の親たちが語る。 ●実は恥ずかしい思い込みマナー  ひろ子 著  PHP研究所  2015  他館製作  デイジー(3時間)  内容:冠婚葬祭からネットやメールなど、やってしまいがちな間違ったマナーを紹介。カタチだけではなく、なぜそのマナーが必要なのかを、マナーコンサルタントが解説します。   【自然科学】 ●絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理   著  日経BP  2019  他館製作  デイジー(4時間)  内容:「絶対に休めない」多忙な医師が実際に行っている体調管理法とは。起床から就寝までを時間ごとに公開し、体調不良にならない食事術を紹介。やってはいけない習慣や、短時間でも効果的な運動などにも触れる。 ●糖尿病の名医が「血糖値」よりも大切にしていること   著  サンマーク出版  2022  他館製作  デイジー(4時間)  内容:糖質を断つ必要はない、数値の現状維持は喜んでいい、無理して運動を続けるのは逆効果など、頑張りすぎず血糖値を下げる「ストレス0秒習慣」を紹介する。薬に頼らず血糖値を下げる定番の理論も収録。 ●整える習慣   著  日経BP日本経済新聞出版本部  2021  他館製作  デイジー(5時間)  内容:コロナ禍で心と体が大きなダメージを受けている今、大事なのは自律神経を整える毎日の積み重ね。「窮屈な服や靴を選ばない」「ゆっくり話す」「一日一枚写真を撮る」など、自分を取り戻す108の行動術を紹介する。   ●病気にならない食う寝る養生 ― 予約の取れない漢方家が教える ―   著  学研プラス  2022  他館製作  デイジー(6時間)  内容:10分でも早く寝る、何かを「足す」より「引く」、体調や季節に合ったものを食べる…。4万件以上のお悩みに応えてきた漢方家が、病気にならない体と心を手に入れる“食う寝る養生”を紹介する 【言語】 ●感じのいい言葉で話せる大人の言いかえサクサクノート   監修  リベラル社  2021  他館製作  デイジー(4時間)  内容:場面に応じた適切な言葉を使える「言葉の気配り」上手になろう。「あいまい表現を避ける」「謝罪より感謝を」など、印象がグッとよくなる84の言いかえルールと、そのまま使える170の言いかえ例を紹介する。 【文学】 ●家康と信康 ― 父と子の絆 ―    著  河出書房新社  2022  他館製作  デイジー(7時間)  内容:わが子に切腹を命ぜざるを得なかった家康の無念、父を慕う信康の情愛。歴史に翻弄され、流転の人生を歩み、天下人となった家康の劇的な生涯を描く。 ●海を渡り、そしてまた海を渡った   著  現代書館  2022  他館製作  デイジー(6時間)  内容:「日本鬼子」と呼ばれ、徹底的な弾圧に晒された母、医師を志すも社会から許されなかった娘、日本に帰国後、壮絶ないじめにあった兄をもつ孫娘。もうひとつの名前を持つ、三世代の女たちの物語。 ●おもみいたします  あさのあつこ 著  徳間書店  2022  他館製作  デイジー(7時間)  内容:申し込めば半年待ち。評判のお梅の揉み治療だが、一刻の猶予もない患者が現れた! お梅がに苦しむお清を揉みはじめると、お清の身体に潜む「淀み」を感じて…。 ●君に光射す   著  双葉社  2023  他館製作  デイジー(8時間)  内容:小学校の教師をやめ、夜勤の警備員になってから3年。立ち止まっていた僕を動かしたのは、空腹から置引未遂を犯した10歳の少女との出会いだった。挫折を知った青年の新たな一歩を描いた物語。 ●君のクイズ    著  朝日新聞出版  2022  他館製作  デイジー(5時間)  内容:クイズ番組の決勝戦に出場した男性は、対戦相手の不可解な正答を訝しみ、不正工作を疑う。彼はなぜ問題が読まれぬうちにボタンを押し正答できたのか?男性は真相解明のため、決勝を1問ずつ振り返ってゆくのだが…。 ●しろがねの葉    著  新潮社  2022  他館製作  デイジー(11時間)  内容:戦国末期、採掘最盛期を迎える石見銀山。天才山師・喜兵衛に拾われた少女ウメは、銀山の知識と鉱脈のありかを授けられ、女だてらに坑道で働き…。渦巻く欲望と死に抗って生きる女の生涯を描く。 ●ハル、色 ― 伝 ―   著  幻冬舎  2022  自館製作  デイジー(9時間)  カセット(6)  内容:届け、この声。あのひとの、胸の奥深くまで−。江戸中期、百姓だった若者が、恋する女性のために人生すべてを芸事に捧げ、「新浄瑠璃」なる芸術を作り上げた。竹本義太夫の七転八倒の人生を描く。 ●れんげ出合茶屋  ゆたか 著  双葉社  2022  他館製作  デイジー(7時間)  内容:咲は新しい奉公先のある上野不忍池を訪れる。畔のあばら家で待っていたのは、幼い頃に母が咲を伴い奉公していた大店の元お嬢様、志摩だった。志摩は男女が人目を忍んで逢瀬を愉しむ“出合茶屋”を開くというが…。 ●わたしの幸せな結婚 4  あくみ 著  KADOKAWA  2020  自館製作  デイジー(6時間)  カセット(4)  内容:清霞の両親が住む別邸からの帰りを敵に狙われた美世。何事も無かったものの、美世は日中を清霞の職場である屯所内で過ごすことに。そこで護衛として紹介された女性軍人・薫子と清霞の仲の良さに、美世の心は揺らいで…? 録音雑誌 今回は、障害者関係の情報雑誌を紹介します。 ●音声広報CD「明日への声」   隔月刊 一般CD 1時間   (政府広報) ●九視情協新刊録音図書   月刊  デイジー 1時間   (九州の各点字図書館で製作した、カセット・デイジーの目録) ●声の広報「厚生」   隔月刊 デイジー 1時間   (日本視覚障害者団体連合作成の録音広報誌) ●新ノーマライゼーション   月刊  デイジー 2時間   (国や地方自治体の障害者施策に関する情報や動き) ●生活情報誌やまゆり   隔月刊 デイジー 1時間   (新聞・雑誌等の記事を中心とした生活情報誌) ●日視連アワー   月刊  デイジー、カセット 1時間30分   (日本視覚障害者団体連合の機関誌) ●日視連 声のひろば   隔月刊 デイジー 1時間   (さまざまな話題をゲストの声を交えてご紹介するインターネット版音声情報誌) ●にってんデイジーマガジン   月刊  デイジー 40時間   (日本点字図書館の製作雑誌、用具やグッズ、図書館情報など) ●福祉労働   年2回 デイジー 8時間   (現代書館発行の障害者・保育・教育の総合誌) ●ライトアンドライフ   月刊  デイジー 1時間30分   (東京ヘレンケラー協会発行の生活情報誌) 2